日中の暖かさと朝晩の冷え込みの寒暖差が激しい10月が終わり11月になりました。
暦的にはついに冬に突入です!!
乾燥と冷え込みで風邪を引きやすい季節。
特に今シーズンは新型コロナもありますので絶対に体調を崩したくないですよね?
というわけで、今回は東洋医学的に考える冬の正しい過ごし方についてお話しいたします。
『蓄え』の冬
冬というと12月からのイメージですが、暦の上では立冬(11月上旬)〜立春(2月上旬)の3ヶ月間を指します。
動物が冬眠するように、人も冬の寒さから身体を守るために活動を控えてエネルギーを溜め込むための季節です。
寒い分、活動するためのエネルギーは夏よりも必要になるためエネルギーを消耗し過ぎないようにすることがポイントです。
ではどのようにしてエネルギーの消耗を抑えるのでしょうか。
冬は黒く渋い食べ物で腎を補う
冬は東洋医学では五臓の「腎」と関わりが深い季節とされており、腎が弱りやすい季節です。
なので、腎を補う黒い食べ物、渋い食べ物がオススメです。
皮の黒い穀物(山芋、里芋、ゴボウなど)、シジミや昆布やワカメなどの海産物ですね。
身体を温める
エネルギーの消費を抑えるためには保温と防寒が必要です。
寒いと身体が熱を作るためにエネルギーを消費しますからね。
なので、上記の黒い食べ物以外にもエネルギーを補充して身体を温めてくれる、人参・大根・いもなどの根菜類、米や麦、生姜・ニンニク・にら・ねぎ・かぼちゃがオススメです。
血流を良くするためにネギやしょうがなど辛味のある食べ物も摂取すると良いでしょう。
辛味と言っても唐辛子など辛味が強過ぎるものは汗をかいて逆に身体が冷えてしまいますので注意してください。
また服をしっかりと着て、寒気が身体の中に入ってこないようにすることです。
しっかりと休む
最初に冬は活動を抑えエネルギーを蓄える季節と言いました。
ですので、エネルギーを蓄えるには「寝る」ことが一番です。
夜は早く寝て、朝は日が出てから起きるようにすること。
特に夜は24時を超えないようにすることがとても大事です。
身体を休めるならEPoch Body+伊丹店へ
いかがでしたか?
冬はとにかく休むことが大事です。
夜の睡眠や休日にしっかりと身体を休めるならEPoch Body+の施術を受けてみませんか?
国家資格保有のセラピストがしっかりとあなたの身体を整えます。
\HOT PEPPER Beautyからネット予約も可能です/
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000440177/
\Google口コミ募集中/
下記リンクから投稿お待ちしています!
g.page/spaiditami/review
\LINE@はじめました/
URLから↓
http://nav.cx/asjqwBq
ID検索↓
@693ceenk
\EPoch Body+公式Instagram/
https://www.instagram.com/spaid.itami/
簡単なストレッチなどの動画をUPしております。
フォローお待ちしています!
EPoch Body+
兵庫県伊丹市南町4-5-23
阪急稲野駅より徒歩4分