前回のNEWS(http://body-plus.ep-och.com/news/20200917/)でトリガーポイント療法を受けられるようになったことをご報告させていただきました。
トリガーポイントは「多くの痛みと痺れの本当の原因」と言われています。
では、実際にトリガーポイントがどのような痛みや痺れを引き起こすのでしょうか?
関節の痛み?手術は必要?
トリガーポイントによる痛みは「関連痛」と呼ばれ、感じ方は「深部痛」・・・身体の奥の方に感じる痛みとなります。
ですので関節があるところに痛みを起こせば「関節が痛い」「骨が痛い」と感じます。
膝関節や股関節のように体重がかかる関節の場合にレントゲンを撮影すると実際に変形が見つかってしまうことも多く、「変形性関節症」という診断名が下されて場合によっては手術をされてしまいます。
しかし、実際にはトリガーポイントによる関連痛ということが多々あるのです。
トリガーポイントの関連痛の代表例
肩こりや頭痛の1番の原因筋「僧帽筋」
腕の痛みや痺れの一番の原因筋「斜角筋」
腰痛の一番の原因筋
膝の痛みの一番の原因筋「大腿直筋」
痛いところにトリガーポイントがない
いかがですか?
上記の痛みに心当たりがある方はいらっしゃるのではないでしょうか?
少しはトリガーポイントを信じてきたんじゃないでしょうか?
このように多くの痛みはトリガーポイントが原因の可能性が高いにもかかわらず、なぜ見過ごされてしまうのか?
それはトリガーポイントが作られる場所と実際に痛みが出るところが違うからなんです。
上記の画像でも膝の痛みを起こす大腿直筋のトリガーポイントは股関節のところにありますよね?
トリガーポイントのことを知らないセラピストだとどうしても「膝が痛い」と言われたら膝の周りを中心にマッサージをしていくことになるのですが、実際には股関節のところにあるわけですからいくら膝回りをマッサージしても良くなることはないわけです。
伊丹市では珍しいトリガーポイントマッサージ
トリガーポイント療法を行なっている整体院や鍼灸院は伊丹市では当店だけ・・・とは言いませんが多くはありません。
もしあなたが長年悩まされている痛みや痺れがあるのなら是非ご相談ください。
その時は「トリガーポイント療法を受けたい」とお伝えください。
トリガーポイント療法に精通した専門スタッフが対応いたします。
\HOT PEPPER Beautyからネット予約も可能です/
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000440177/
\Google口コミ募集中/
下記リンクから投稿お待ちしています!
g.page/spaiditami/review
\LINE@はじめました/
URLから↓
http://nav.cx/asjqwBq
ID検索↓
@693ceenk
\EPoch Body+公式Instagram/
https://www.instagram.com/spaid.itami/
簡単なストレッチなどの動画をUPしております。
フォローお待ちしています!
EPoch Body+
兵庫県伊丹市南町4-5-23
阪急稲野駅より徒歩4分