-
ファスティングを間違えると筋力低下する?成功させる注意点とは
2022/11/16
ファスティングと断食を間違えて行うと筋力低下を招きます。 健康のためのファスティングが、 筋力低下を招いてしまうこともあります。 今回はその原理について書いてみました。 【 ...
-
デスクワークで腰が痛い。腰痛を引き起こす5つの座り方
2022/11/16
新型コロナでデスクワークが増えたことで 肩こりとともに腰痛に悩まされる方も増加しています。 肩こりの根本的な原因が不良姿勢であるように デスクワークによる腰痛も同じように不良姿勢が原因で ...
-
腰を反らすと痛い。そんな時は腰よりも肋骨の動きを引き出そう
2022/11/9
腰を反ると痛みが… 整体院にいらっしゃるお客様の症状の大半は 肩こりもしくは腰痛です。 問診をしていく中でその他の不調も見つかることもありますが 来店のきっかけは肩こりと腰痛でほぼ100 ...
-
五十肩や腱板損傷でもトリガーポイントの可能性を考えよう
2022/10/30
腕を動かすとなんだか動かしにくい 動かすとズキっと強い痛みがある こういった症状が中年以降に起こると 四十肩や五十肩 だなんて言われますね。 しかし、四十肩や五十肩というのは正式な病名で ...
-
足の親指が痛い。外反母趾はスクワットとマッサージで治そう
2022/10/23
足の親指が外側に曲がってしまう外反母趾。 飛び出した部分が靴に当たって、擦れて痛みが出たり、ふらつきやすくなったりと 悩みを抱えている人は多いと思います。 しかし、外反母趾はそうした運動 ...
-
激痛に襲われています…坐骨神経痛の原因トリガーポイント
2022/10/23
先日友人とアスレチックに行きました。 そこでしっかりとマッサージしたので筋肉痛は起きませんでしたが、ケアが十分でなかったのか、 日頃の疲労も残っていたのかは定かではありませんが、3日ほど経ってから出て ...
-
夜のウォーキングでデスクワークの疲労を取ろう
2022/10/23
私たち整体院のスタッフは業務の多くが肉体労働ですので 座りっぱなしということはあまりないように思いますが いわゆる企業勤めのサラリーマンだと 外回りの営業マンでもなければ1日の大半を座って、パソコンと ...
-
自分で押せる肩こりに効くオススメのツボとは
2022/10/13
デスクワークばかりで肩が凝る という人はとても多いと思います。 なんとかしたいけど、整体に行っている暇もないし どうしたらいいかなぁ。 自分でなんとかできないかなぁ。 と考 ...
-
胃腸の働きが活発すぎる?長引く下痢の原因はストレスかもしれない
2022/10/9
「なんだか、最近お腹の調子が悪いんだよなぁ。」 「特に悪いものを食べた記憶もないし、いったいなんでだろう。」 なんて思っているあなた。 もしかしたら、それはストレスが原因かもしれません。 ...
-
ヤムナボールの新商品。ブルーボールでより精度の高いマッサージ
2022/10/6
以前、当店の整体では筋膜へアプローチできるマッサージグッズを 多数用意させていただいているという記事を書かせていただきました。 その中でも最も使用頻度の高いグッズとして ヤムナボール を ...